ホテル名から探す

「ブライズメイド」「アッシャー」の役割とお願いするときのポイント


最近は、日本での結婚式でも取り入れられることが多い「ブライズメイド」と「アッシャー」。新郎新婦の近くでお揃いの衣裳を着ている華やかなイメージがありますが、具体的にどういった目的でお願いするのか分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は「ブライズメイド」と「アッシャー」の役割と、依頼するときの注意点についてご紹介します。

「ブライズメイド」
「アッシャー」とは

ブライズメイドとは、新婦のサポート役となって、身の回りのお世話をする女性のことを言います。それぞれお揃いのドレスやブーケを身にまとって、付き添い人としての役割を担います。

一方でアッシャーとは、新郎側にて同じような役割を担う男性のことを指します。こちらもスーツやネクタイなどをお揃いのもので合わせます。

ブライズメイドとアッシャーのもともとの由来は、幸せなふたりを妬む悪魔から身を守るため、新郎新婦と同じような衣裳を着て男女が付き添い、悪魔の目を惑わすようにしたことが始まりと言われています。

基本的には、兄弟(姉妹)や親戚、または友人といった身近な人物が務めることが多く、人数はそれぞれ2~5名くらいずつ選ばれるのが一般的です。余談ですが、ブライズメイドの中でもリーダーとなる人物は「メイド・オブ・オナー」、アッシャーのリーダーは「ベストマン」と呼ばれます。

「ブライズメイド」
「アッシャー」の役割

ブライズメイドとアッシャーの役割についてご紹介します。

まず挙式前において、ブライズメイドは緊張している新婦に寄り添って気持ちをほぐしてあげます。

次に挙式が始まると、ブライズメイドとアッシャーは新郎新婦よりも先に入場して、祭壇の近くに並んで新郎新婦の入場を待ちます。挙式中は、ブライズメイドが新婦のドレスの裾を直したり、指輪交換の際にグローブやブーケを預かるなどの役目があります。

挙式終了後は、フラワーシャワーの花びらをゲストに配ったり、ゲストの移動をサポートしたりすることも。またその後も披露宴で受付や司会などを務めたり、二次会の準備を手伝うこともあります。

以上のことから分かるようにブライズメイドとアッシャーは、新郎新婦とともに結婚式全体を作り上げる大切な役割を担います。そのため、新郎新婦とブライズメイド・アッシャーの間で、絆がより一層深まることも多いようです。

「ブライズメイド」「アッシャー」
をお願いするときのポイント

当日忙しい場面が多いブライズメイドとアッシャーですが、お願いするには新郎新婦側の配慮が大切となります。

まず衣裳ですが、お揃いのものを各自で準備してもらうのは難しいことが多いので、できれば新郎新婦側で用意してあげるとスムーズです。

もし新郎新婦側で準備することができず自前で用意してもらう必要がある場合は、代わりにご祝儀は頂かないようにしたり、会場までの交通費は負担するなどの心遣いを忘れないようにしましょう。

ちなみに衣裳の色は、基本的には結婚式のテーマカラーに合わせるのが一般的です。ウエディングドレスと被ってしまう「白」や、暗い印象を与える「黒」などは避けて、明るくきれいな色合いの衣裳を選ぶのが基本です。

どうしても全員が同じ衣裳を揃えられない場合は、デザインは違うけれども色のみ同じであっても構いません。無理のないように相談しながら決めるようにしましょう。

最後に忘れてはいけないのが、引き受けてくれた方へのお礼です。主に「お菓子」「バスグッズ」「メイク用品」「アクセサリー」などの品をお渡しするのが一般的なので、参考までに。

お願いする相手への
感謝の気持ちを忘れずに

結婚式に花を添えるブライズメイドとアッシャーですが、お願いされる側に少なからず負担がかかることを忘れてはいけません。気心の知れた身内や友人であっても、素敵な結婚式を叶えたいからという気持ちをしっかり伝えることで、快く承諾してもらうことができます。

引き受けてくれることへの感謝の気持ちを忘れずに、お願いするお相手としっかり打ち合わせを重ねて結婚式当日を迎えるようにしましょう。



関連記事